食卓調味
ふと、食卓常備の調味料をあまり見ないと思った。
醤油はよく見るけれど、それ以外は料理依存で「ソース」や塩や香辛料が出てくるくらい。酢を見るのは、春巻と餃子と皿うどんくらい、という育ち方をした。 そして、大人になってから、こういう光景を知った。
(http://phuketphuket.seesaa.net/article/254920218.html より)
(http://www.powerdio.com/archives/catalog/vinegar/ より)
もちろん、味を完成させて食卓に乗せるという前提があるわけだが、それでは作る人しか塩梅を考えない。
そこで、未完成のものを食卓に乗せ、調味料を揃えるようにしてみた。塩梅を自分で考えることを期待して。効果があるかどうかは、わからない。
« 読み方を教えない虐待 | トップページ | 台風は低気圧になれない »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- Brewed coffee(2016.12.20)
- 食卓調味(2016.05.02)
- [さとなおさんの」ジンジャーエール(2012.12.29)
- コーヒーミルとエスプレッソマシン(2012.03.23)
- 桜餅と草餅(2012.03.03)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1164779/65263666
この記事へのトラックバック一覧です: 食卓調味:
コメント